今日から土用です 7月20日分
2012.08.18 |Category …未選択
最近、脱原発のデモがニュースになっていますね
僕もつい最近知ったことですが、今みんなの知らないところで、重大な事が進行しています
それはこれからの先の原発依存度を、政府が国民の意見を参考に8月末に決定するのです
政府が示した選択肢は三つ
原発依存度0%
原発依存度15%
原発依存度20~25%
TVなどで大々的な告知を全くしてないことから、みんなの知らないうちに終わらせ、国民の意見を聞いたということにして、原発を続けるつもりだと思われますが・・・
8月12日18時まで内閣府で意見を集めているようなので、自分の知らないところで全部決まってしまうのがイヤな方は、是非自分の考えを送ってください
【パブリックコメントの送り方】 3つの方法があります。
1)オンラインで送信→ http://www.sentakushi.go.jp/
2)FAXで送信→ 03-6368-9460に送信
エネルギー・環境会議事務局「エネルギー・環境に関する選択肢」に対するパブリックコメント受付係
3)郵送→ 〒100-8779 東京都中央区銀座8-20-26 郵便事業株式会社 銀座支店留
エネルギー・環境会議事務局「エネルギー・環境に関する選択肢」に対するパブリックコメント受付係
今夜は新月、6月1日です
僕もつい最近知ったことですが、今みんなの知らないところで、重大な事が進行しています
それはこれからの先の原発依存度を、政府が国民の意見を参考に8月末に決定するのです
政府が示した選択肢は三つ



TVなどで大々的な告知を全くしてないことから、みんなの知らないうちに終わらせ、国民の意見を聞いたということにして、原発を続けるつもりだと思われますが・・・
8月12日18時まで内閣府で意見を集めているようなので、自分の知らないところで全部決まってしまうのがイヤな方は、是非自分の考えを送ってください
【パブリックコメントの送り方】 3つの方法があります。
1)オンラインで送信→ http://www.sentakushi.go.jp/
2)FAXで送信→ 03-6368-9460に送信
エネルギー・環境会議事務局「エネルギー・環境に関する選択肢」に対するパブリックコメント受付係
3)郵送→ 〒100-8779 東京都中央区銀座8-20-26 郵便事業株式会社 銀座支店留
エネルギー・環境会議事務局「エネルギー・環境に関する選択肢」に対するパブリックコメント受付係
今夜は新月、6月1日です
PR