添加物の意外な害 12月28日分
2013.01.15 |Category …未選択
今年ももうすぐ終わりますね
年末年始は美味しい料理がいっぱい
ついつい食べ過ぎてしまうことが多いですよね
気をつけたいのは食品添加物の意外な害です
そのままでは甘すぎて、又は脂っこくて・塩辛くてとても食べたり飲んだりできないものでも
酸味料やアミノ酸、保存料などが添加されると
あら不思議
美味しく食べたり飲んだりできるようになります
今、脳科学的に分かっている事は、糖分、脂分、塩分の高い物をとった時に、コカインやヘロインを取った時と同じ変化が脳内で起こるということです
普通なら口に入れた段階で拒否反応の起こる程の糖分・脂分・塩分の高いものは麻薬だということです
添加物を加えると、それを美味しく食べれて、中には中毒状態になる人も
今日は満月、11月16日です
年末年始は美味しい料理がいっぱい
ついつい食べ過ぎてしまうことが多いですよね
気をつけたいのは食品添加物の意外な害です

そのままでは甘すぎて、又は脂っこくて・塩辛くてとても食べたり飲んだりできないものでも
酸味料やアミノ酸、保存料などが添加されると
あら不思議

美味しく食べたり飲んだりできるようになります

今、脳科学的に分かっている事は、糖分、脂分、塩分の高い物をとった時に、コカインやヘロインを取った時と同じ変化が脳内で起こるということです
普通なら口に入れた段階で拒否反応の起こる程の糖分・脂分・塩分の高いものは麻薬だということです
添加物を加えると、それを美味しく食べれて、中には中毒状態になる人も

今日は満月、11月16日です
PR
湯たんぽ療法 12月13日分
2013.01.15 |Category …未選択
今週は冷えますね。週はじめには雪まで
これだけ気温が急激に下がると自覚がなくても冷えてしまっていることが多いです
冷えた時に湯たんぽを使って温めると身体も楽になりますし、気持ちのいいものです
湯たんぽを当てる場所は何処がいいかといいますと
これが人によって、そして同じ人でもその時その時で違うことがままあります
見当違いの場所では、気持ち良いどころか、鬱陶しいだけということも
湯たんぽを当てるいい場所探しの「コツ」は当ててみて温かさが気持ち良いかどうか
足先が冷えていても、人によっては、腰や胃、下腹部、太ももの裏などの方が足先を直接温めるより、しっかり温まることも多いです
的確に知りたければ、来院された時に教えますが、まずは「気持ち良い」という感覚を頼りに探してみてください
面白い発見があるかもしれませんよ
今日は旧暦で11月1日です

これだけ気温が急激に下がると自覚がなくても冷えてしまっていることが多いです
冷えた時に湯たんぽを使って温めると身体も楽になりますし、気持ちのいいものです

湯たんぽを当てる場所は何処がいいかといいますと

これが人によって、そして同じ人でもその時その時で違うことがままあります
見当違いの場所では、気持ち良いどころか、鬱陶しいだけということも
湯たんぽを当てるいい場所探しの「コツ」は当ててみて温かさが気持ち良いかどうか
足先が冷えていても、人によっては、腰や胃、下腹部、太ももの裏などの方が足先を直接温めるより、しっかり温まることも多いです
的確に知りたければ、来院された時に教えますが、まずは「気持ち良い」という感覚を頼りに探してみてください
面白い発見があるかもしれませんよ
今日は旧暦で11月1日です
背筋は伸ばすな 11月30日
2013.01.15 |Category …未選択
気がついたら満月は2日前でした
すいません
前回、姿勢を気を付けるなら、舌と肛門をという話をしました
肛門を締めたり緩めたりで、肛門を意識できるようになったら、尾骨を肛門に巻き込もうとしてください
自分に短い尻尾が生えてると思ってやるとイメージしやすいかもしれません
肛門に巻き込んだ尻尾が肛門からスーっと上まで伸びていくような意識を持つとこれだけでも背筋が自然に伸びます
次に舌ですが、舌は普通にしている時に口の上全体に隙間なくぴったりとついているのが、正常なようです
そうじゃない人は舌をいろんな風に動かしてそうなるようにすることが必要です
そして、舌で頭を前から支えているように意識すると首の力が自然に抜けて楽になります
言葉だけではイメージしづらいと思うので、ちゃんと知りたい方は、治療院に来ていただいた時に言って下さい
すいません

前回、姿勢を気を付けるなら、舌と肛門をという話をしました
肛門を締めたり緩めたりで、肛門を意識できるようになったら、尾骨を肛門に巻き込もうとしてください

自分に短い尻尾が生えてると思ってやるとイメージしやすいかもしれません
肛門に巻き込んだ尻尾が肛門からスーっと上まで伸びていくような意識を持つとこれだけでも背筋が自然に伸びます
次に舌ですが、舌は普通にしている時に口の上全体に隙間なくぴったりとついているのが、正常なようです
そうじゃない人は舌をいろんな風に動かしてそうなるようにすることが必要です
そして、舌で頭を前から支えているように意識すると首の力が自然に抜けて楽になります
言葉だけではイメージしづらいと思うので、ちゃんと知りたい方は、治療院に来ていただいた時に言って下さい
背筋は伸ばすな 11月14日分
2013.01.15 |Category …未選択
今日はまたいっそう寒くなりましたね
寒くなると猫背になりがちですが、今回は姿勢についてお知らせします
猫背を治すのによく、
背筋を伸ばせ
と言われますが、これはよくありません
背中が曲がってしまうは結果であり、曲げることで今の状況に適応している面があるからです
背筋は自然に伸びるのが理想です
では、どうするといいのか
僕の体感では、消化管を意識することが大切な気がします
具体的には、口(口腔)と肛門です
長くなってきたので、続きは次回ですが、やることだけ
舌は丸めたりねじったり、自在に動かせるように
肛門は締めたり緩めたりできるように練習するといいですよ
今夜は新月、旧暦の10月1日です
寒くなると猫背になりがちですが、今回は姿勢についてお知らせします
猫背を治すのによく、
背筋を伸ばせ

と言われますが、これはよくありません
背中が曲がってしまうは結果であり、曲げることで今の状況に適応している面があるからです

背筋は自然に伸びるのが理想です

では、どうするといいのか
僕の体感では、消化管を意識することが大切な気がします
具体的には、口(口腔)と肛門です
長くなってきたので、続きは次回ですが、やることだけ
舌は丸めたりねじったり、自在に動かせるように
肛門は締めたり緩めたりできるように練習するといいですよ
今夜は新月、旧暦の10月1日です
今日は立冬です 11月7日分
2013.01.15 |Category …未選択
今日は立冬、暦の上では冬になります
内臓では腎臓の季節になります
腎臓は冷えに特に弱い臓器なので、関係する下腹部、膝下、足首を冷やさないように注意しましょう
深い呼吸も腎と関連するので、腹式呼吸、特に下腹部、いわゆる丹田を動かしながらの呼吸も腎を強くするのに効果的です
食べ物では、根菜、海藻、火を通した物が身体をほどよく温めてくれます
塩分は西洋医学では腎臓に悪いことになってますが、海水だけからつくられた塩なら、美味しく感じるぐらいの量なら腎を養うというのが東洋医学の考え方です
夜ふかしを控え、しっかり寝ることも腎を強くします
内臓では腎臓の季節になります
腎臓は冷えに特に弱い臓器なので、関係する下腹部、膝下、足首を冷やさないように注意しましょう

深い呼吸も腎と関連するので、腹式呼吸、特に下腹部、いわゆる丹田を動かしながらの呼吸も腎を強くするのに効果的です
食べ物では、根菜、海藻、火を通した物が身体をほどよく温めてくれます
塩分は西洋医学では腎臓に悪いことになってますが、海水だけからつくられた塩なら、美味しく感じるぐらいの量なら腎を養うというのが東洋医学の考え方です

夜ふかしを控え、しっかり寝ることも腎を強くします